top of page

​お客さま本位の業務運営方針

大盛商会株式会社は、当社経営理念のもと、お客さまに対して責任感をもって安心をお届けできるように業務運営方針を次のように定めます。

また、お客さま本位の業務運営方針の定着状況を確認する指標(KPI)をあわせて開示し、

お客さま満足に対して計画・実行・振り返り・改善を継続いたします。

1・お客さまに常に高品質・最善なサービスを提供する企業になります

当社は常にお客さまのことを考え、最善のサービスを提供すべく、

お客さまの声を真摯に受け止めて誠実に対応いたします。

→参考KPI:アンケート総合満足度

  • 目標値> 8.5pt以上

< 結果 > 

  1. 2021年度 8.5pt

  1. 2022年度 9.4pt

  1. 2023年度 9.4pt

2・お客さまのあらゆるお困りごとに寄り添う「安心提供業」を目指します

迅速な事故対応で、お客さまの不安を少しでも拭えるよう努力します。

また、他業種とのネットワーク構築やビジネスマッチングに尽力します。

  

→参考KPI

代理店事故受付窓口割合(自動車)

代理店事故対応窓口割合(自動車)(火災新種)

代理店事故対応NPS(自動車)(火災新種)

<目標値>

・代理店事故受付窓口割合(自動車)90.0%以上

・代理店事故対応窓口割合(自動車)80.0%以上

・代理店事故対応窓口割合(火災・新種)70.0%以上

・代理店事故対応NPS(自動車)60.0%以上

・代理店事故対応NPS(火災新種)60.0%以上

< 結果 >

 

                      2021年度   2022年度  2023年度

代理店事故受付窓口割合(自動車)        96.7%      98.7%    98.7%

代理店事故対応窓口割合(自動車)                               92.3%                  98.3%            90.9%

代理店事故対応窓口割合(火災新種)                     100.0%                100.0%           100.0%

代理店事故対応NPS(自動車)                                   88.8%                   85.7pt            80.0pt

代理店事故対応NPS(火災新種)                               100.0%                 100.0pt          33.3pt

3・お客さまの納得感向上を目指し、わかりやすい情報提供に努めます

お客さまにわかりやすい言葉や提案ツールを用いて丁寧にご説明します。

お客さまに余裕をもってご検討いただくために、ファーストアプローチを早期に行います。

 

→参考KPI:28日前更改率

  • 目標値> 85.0%以上

< 結果 > 

  1. 2021年度 98.9%

  1. 2022年度 98.8%

  1. 2023年度 98.5%

 

 

4・お客さまのために働く職員の育成を継続して行います

変わり続ける商品の勉強会を適宜実施し、生損保両方の知識習得を継続して行い、お客さま満足につなげます。

 

→参考KPI:継続率(自動車)(火災)

生命保険IQA継続率、

毎月勉強会(eラーニング受講含む)実施

  <目標値>

  ・自動車保険継続率   90.0%以上

  ・火災保険継続率    90.0%以上

  ・生命保険IQA継続率 90.0%以上

  < 結果 >

 

自動車保険継続率    2021年度  2022年度  2023年度

             98.4%   98.2%   98.6%

火災保険継続率     2021年度  2022年度  2023年度

             88.9%   78.9%   85.2%  

生命保険IQA継続率  2021年度  2022年度  2023年度

                   97.9%   98.6%

​更新日 2024年11月29日

bottom of page